SSブログ

ぜつぼうの濁点 [本]

昨年小学校の図書ボランティアをしているとき
「図書館にない本でお勧めのものがあったらお知らせください。
経費で購入します。」
と、お手紙が来たので、これをリクエストしました。



ぜつぼうの濁点




ひらがなの国で道端に濁点だけが落ちていました。こんなことあありえないと、ひらがなたちは興味津々です。話を聞くとその濁点は「ぜつぼう」の濁点だと言う。主人の「ぜつぼう」がいつもふさぎこんでいるのは自分とせいと思い、主人から離れることに。「ぜつぼう」は「せつぼう」になり濁点だけ道端に。「誰か私の主人になってください」と言う濁点にひらがなたちは。。。


このお話は低学年にはちょっと難しいと思いますが、
5.6年生にはいけると思うんですよね。


言葉遊びの面白さもありますが
もっと深い事も語っているようで
いろいろ考えてしまいます。



最後は



濁点が水に落ちたとき「きほう(気泡)」が生まれ
その「きほう」に濁点は付いて「きぼう」になったとさ。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

観るもの少ないなぁ。。。成人の日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。